クルマにとって一番の大敵といえば「サビ」です。そのサビを少しでも防ぐために、防錆剤が活躍します。アンダーコートとは、車体下部の防錆、防蝕、防振に優れた保護剤です。車体下部の部品を石や砂利等の衝撃から守ります。ホイールハウスにペイントするだけの作業で、騒音対策と同時に下回りも保護できます。
ポイント1.サビを防ぐ、車体への浸透力
高い防錆性能は、溶剤を使っていないので、
防錆成分が溶剤に邪魔されずに車体にしっかりと浸透いたします。
ポイント2.サビを防ぐための、高い性能と持続力
ボルボ社の厳しい耐久テストをクリアした性能だから
付着性が強く長期間あなたの車をサビから守る効果が持続します。
ポイント3.環境とユーザーにやさしい防錆剤
低溶剤(無溶剤、水性もあり)のノックスドールは、
環境負荷が非常に少なく施工スタッフも安全に作業ができます。
1.の部分には アンダーフロア用防錆剤
アンダーフロアには、車を安全走行させる上で大事なパーツが存在します。
多くの車はアンダーフロアが被覆されていないため、水・泥・凍結防止剤(塩)に直接さらされ、サビを発生させやすいのです。
アンダーフロアには、鋼版合わせ目や袋状内部に浸透性防錆剤の噴霧・防錆アンダーコートの塗布が必要です。
※新車の場合、既に施行されているメーカーのアンダーコート上には施行を避けるか、弊社までお問い合わせください。
2.の部分には 浸透性防錆剤
鉄板の折り返しや袋状内部には、構造上水がたまりやすく、サビの発生しやすい部位です。
高浸透性防錆剤を噴霧することにより、隙間に深く浸透し内部からのサビを防ぐことができます。
ノックスドール300
防錆アンダーコート
■アンダーフロアー全般
※ 下処理剤700使用後
■サビの上…可
■専用ガン&スプレー施工
膜厚/
100~250ミクロン
色・容量/
500ml(黒・カラーレス)・1L(黒)
「中古で車を買ったんだけど、ニオイが気になる…」、「シートにシミが…」「砂って取りつらい…」など、
車内の汚れや気になる匂いなどを取り除きたい!前オーナーの使用感を無くして新しい気分でドライブしたい!
ベルプロジェクトは、そんなカーオーナー皆さんのご要望にお応えします!
こんな不安がある方は、車内クリーニングがオススメ!
「中古で車を買ったんだけど、ニオイが気になる…」
「シートにシミが…」
「砂って取りつらい…」ect
お電話お待ちしています!
車内クリーニングをすると…。
◎気持ちのいいさわり心地
◎清潔なシート
◎スッキリした空間が体感できます!
お気軽にご相談ください!!
室内クリーニング後、空気触媒を施工することで、匂いのもととなる
菌の発生を抑えます。汚れや匂いが酷い場合は、シートやフロアー
カーペットを剥がしてクリーニングする必要があります。
ベルプロジェクトの『車内クリーニング』はココが違う!
室内はもちろん、
車両のシートごと洗浄させて
頂きます。シートの表面汚れから
奥に潜む汚れまでキレイに
させて頂きます。